普段仕事でライティングの仕事をしていると、どうしてもブログであっても気軽に書こうという気がなかなか起きません。「何かためになることを書いた方がいいんじゃないか?」とか、あるいは「もっと面白い内容にしないと、素人と変わりない」などなど、頭の中でいろんな考えが巡り巡ってしまうからです。
プロの仕事で随筆のように自由な文章を書いている人はお手の物ですが、仕事で書く原稿と違う物を書こうとするとなかなか難しい物ですよね。そこで筆者は、あまり深く考えないようにして、このブログを書くことを決めています。
やや論理が破綻していたり、中味が全くない記事もありますが、それよりも、その瞬間自分が思っている考えを指先に伝えて文章化していく癖を付けることができるのではないかと考えたからです。
ブログは書き始めるまで腰が重くなりがちです。それは先に挙げたような理由もありますが、まずは「ブログを気軽に書く」という自分の中のリズムが出来上がっていないということもあるのではないでしょうか?
筆者の座右の銘は「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」ですが、ブログも同様、面白い記事もゴミ記事も含めて量産していこうと思います(笑)。
コメントを残す