首に装着して360°VRビデオが撮影できるカメラ『FITT360』
ここ最近にわかにニーズが高まってきている、360°VRカメラ。YouTubeにアップして手軽に楽しめることから、企業だけではなく個人でもこれらの動画を撮影・シェアする機会が徐々に増えてきています。 そんな期待に応えてくれ...
ここ最近にわかにニーズが高まってきている、360°VRカメラ。YouTubeにアップして手軽に楽しめることから、企業だけではなく個人でもこれらの動画を撮影・シェアする機会が徐々に増えてきています。 そんな期待に応えてくれ...
本国イギリスでの発売されて以降、世界12ヵ国で人気を呼んだヴィクトリアンスタイルの美しい絵の事典『世界でいちばん高い山 世界でいちばん深い海』が、パイ インターナショナルから1月17日(水)に刊行されることになりました。...
チェスや将棋などの対戦プログラムのみに限らず、マッチングサービスやホテルの顧客対応、スマートスピーカーなど、徐々にその範囲が自分たちの身の回りまで浸透してきているAI(人工知能)。こうしたテクノロジーの進化には、期待する...
先日公開された映画『キングスマン:ゴールデン・サークル』の中でも、盾や武器としても使える傘や、毒刃を仕込んだ靴、時限爆弾にもなるライターなど様々なスパイグッズが登場します。 こうした、いわゆる「秘密道具」的なものって、な...
シリーズ1作目『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』に登場する酒場のシーン。奇妙な姿をしたエイリアンたちが、なにやら楽しげな演奏をしているのが印象的ですが、その音楽「酒場のバンド」を手回しオルガンで演奏した動画...
お肌の状態がどうなっているのか、素人目には判断できない場合もありますよね。しかし、最新テクノロジーを利用すればそれも解決できそうです。 Neutrogenaは、次世代のスキンケアシステムとして『Neutrogena Sk...
ニッチな市場を狙っているのか、世の中には様々なアイドルグループが登場してきます。そして、なんと今度は今話題のキーワード「仮想通貨」をテーマにしたアイドルグループが登場したようです。 12星座をモチーフにしたアイドルグルー...
ユニークなアイテムを多数企画・販売しているチロルチョコから、またまたユニークな商品が登場します。 今回発売されるのは、ひな祭りに合わせた商品の『ビッグチロル〈ひなまつり〉』。箱を組み立てることで、なんとひな壇が登場。そこ...
バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」は、約250万個以上を売り上げた携帯型育成ゲーム『デジモンペンデュラム』の発売20周年を記念した復刻版『デジモンペンデュラムver.20th』の予約受付を、1月9日(火...
エレキギターをプレイしたことがある人なら、誰でも1度は感じることのあるシールドの取り回しの悪さ。ライブなどではワイヤレスシステムなどを利用することもありますが、なかなか自宅で練習するときまで無線化するのはかえって面倒です...
何かと便利なオンラインサービス。SNSやメールなど、普段よく使うSNSサービスから銀行にネットショッピング、動画サイトなどありとあらゆるものが世の中に溢れています。それらの多くは「ID(メールアドレス)」と「パスワード」...
まったくもって、すごすぎる金持ちの考えることは一般常識のはるか斜め上をいくことがありますが・・・・・・いや、それにしてもこれは!? というわけで、こちらはバブリーなお国ドバイのザビエルパークに建設され、今年の1月1日に開...
人類がなかなか足を踏み入れることができない場所のひとつに、深海があります。深海探査艇の登場により、徐々にその未知の領域の世界が明らかになりつつありますが、なによりも驚かされるのはそこに住んでいる多種多様な生物たちでしょう...
立体的な造形で、一瞬本当の猫がいるのかな? と思わず勘違いしてしまいそうなブロックで作られた猫たちです。 これは有名なレゴブロックではなく、香港に拠点を置くJEKCAのブロックで作られた物で、猫のほか犬やファーストフード...
昨年春に早期アクセス版がリリース。その後、あまた登場する「バトルロイヤル」系ゲームブームの牽引となる世界的大ヒットとなったPCゲーム『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUB...
LEDで七色に変化するゲーミングキーボードや、ワイヤレスキーボード、防水で丸洗いできるものなど、パソコン用のキーボードもその用途によって様々なタイプが出てきています。でも、どうせ使うなら可愛いものを選びたいですよね。 そ...
軍用だと思われがちの「ガスマスク」。それが最初に登場したのは、1799年にアレクサンダー・フォン・フンボルトが開発した粉塵防護用が始まりだといわれています。その後、消防時の煙保護用などで使われ続け、第1次世界大戦で化学兵...
日本では欽明天皇の時代に渡来したと言われる「傘」。その後和傘という独自の文化が発展していきましたが、そんな古くあるものの、いまひとつその形が大きく変わっていないというのも特徴的ですよね。 そんな傘のいいライバルになりそう...
普通にディズニーランドとかに売られてたら、買う人が多そう! というわけで、こちらはElizabeth Binghamという人が3Dプリンターで作ったマウスイヤーのカチューシャです。なんでも婚約者に週末に公園に行くのに、少...
昨年12月に公開された、映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』。いろいろ突っ込みどころの多い作品ではありますが、その中のひとつにアダム・ドライバー演じるカイロ・レンが上半身裸でデイジー・リドリー演じるレイとやりとりする...
最近のコメント